本文へ移動

親子で参加♪

親子で参加出来るひろば・事業を行なっております。
詳しくは毎月発行しているセンター通信・X(旧Twitter)をご覧下さい。
(「みんなの広場」の詳細は通信の裏面にあります)


「みんなの広場」 

☆「みんなの広場」はいつからでも、どなたでも参加できる親子の集いの場です(月1~3回程度)
【ひよこクラス】
 対象: 0歳児    令和6(2024)年4月2日生から。概ね2ヶ月~参加可能。
 火曜日  10:30~11:00
 ※年度途中からクラス増設予定
【いるかクラス】
 対象:1・2歳児 令和4(2022)年4月2日~令和6(2024)年4月1日生まれ
 木曜日  10:30~11:15
※内容によって他のクラスと合同や曜日・時間が変わる事もありますので、センター通信の裏面でご確認の上ご参加ください。
 予約制の回は市内の方を優先させていただきます。市外の方はキャンセル待ちでの申し込みは可能です。
※大きな行事は駐車場が混み合うことが予想されます。台数に限りがありますので、、満車の際は近隣の有料コインパーキングをご利用ください。
※大雨・台風などにより活動内容の変更や中止になる場合がありますので、当日 X(旧Twitter)やHPでご確認の上、ご参加ください。
※広場参加中はスマートフォンの使用はお控えください。水分補給される際は図書コーナーでお願いします。
※7月中旬~8月下旬頃までは夏休み、12月中旬~1月中旬まで冬休み、そして3月中旬でみんなの広場は終了となります。

☆どんなことをするのかな?
 季節の製作や歌、絵本や紙芝居の紹介、運動遊び、ふれあい遊び、ママ同士のトークタイムなど、その月齢や年齢合わせた活動を用意しております。また毎月各クラス1回、どこかの回でその月のお誕生日のお子さんを紹介します♪

親子リトミック(奇数月)

 講師のピアノに合わせて、体を動かします。抱っこしながら動くのは少し体にはこたえるかも・・。でも終わった後はスッキリ!ママの気分転換にもなります♪
対象:首すわりの頃から歩行前まで
※申込が必要な事業です

ベビーマッサージ(土曜日開催:年5回程)

助産師さんが教えてくれるオイルを使ったマッサージです(オイルは太白ごま油を熱処理し酸化しにくくしたものを使います)。
事前にパッチテストをお願いしております。
対象は2~10か月のお子さんです。パパも参加可能です。
※申込が必要な事業です
 

ショートタイム 毎週金曜日/月1回月曜日

 10分程度ですが歌やふれあい遊び・絵本の読み聞かせなどを行なっています。センターに遊びに来てくれた方どなたでも参加出来ますのでお気軽にどうぞ~♪
※11:00~(事業と重なっている場合はお休みです。センター通信でご確認下さい)
姉妹園
 
 
TOPへ戻る